
ニワトリヤでは、にわとりを飼うことを通じて暮らしを豊かに愉しくする「にわとりのいる暮らし講座」を開講しています。
講座内容
講義 (1時間) | 主に初めて鶏を飼う方向けに「にわとりのいる暮らし」の愉しさや飼い方について、分かりやすく、時にはディープにお話しします! ![]() |
見学体験 (30分) | 鶏小屋や放し飼いのニワトリの様子を見学。 餌やり、たまご集めなどの日ごろの世話の体験をしながら「にわとりのいる暮らし」を実感していただきます 。 ![]() ![]() |
質疑応答 (30分) | ご質問をいただきながら楽しく交流できたらと思います。 |
さらに詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください。
※おもに家庭の庭などでの小羽数の飼育についてお話しします。室内でのケージ飼いや業としての養鶏は対象外となります。
定員
最大 10名
受講料
大人(中学生以上) | 1名 5,000円 |
同伴の小学生 | 1名 2,000円 |
同伴の未就学児 | 無料 |
【宿泊者割引あり!】 ゲストハウス宿泊の方(大人・小学生)は、1名1000円引きで受講いただけます(到着日~出発日まで)。
お申込み
お問い合わせフォームより、以下を記載の上、お問い合わせください。
(ゲストハウスにお泊りの方は、宿泊予約フォームのメッセージ欄に記載いただいてもOKです)
- 受講希望日、時間(10:00~12:00、13:00~15:00のいずれか)
- 代表者のお名前
- メールアドレス
- 代表者の電話番号(当日連絡可能な携帯等)
- 人数(大人、小学生、同伴の未就学児のそれぞれ)
- よろしければ簡単な自己紹介をお願いします
セミナー・講師依頼
個別セミナー、出張セミナー、講師依頼などのご要望がございましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。ご相談の上、内容のご提案、費用のお見積もりをさせていただきます。


「にわとりのいる暮らし」プチ講座♪
以下の記事では「にわとりのいる暮らし」のあれこれを簡単にご紹介しています。
にわとりがいると嬉しい5つのこと

たまごだけではない、にわとりを飼う魅力をいろいろご紹介します!
続きを読むにわとりの迷信?

にわとりに関する、よくある心配事、誤解を解き明かします!
続きを読むにわとりQ&A

にわとりに関する疑問のあれこれに、Q&A形式でお答えします!
続きを読む何羽、飼う?

何羽から飼い始めると良いでしょうか? いくつか考えるべきことがあります。
続きを読むひよこを育てる

かわいいヒヨコ♪
にわとりを飼うときはぜひ、ヒヨコから育ててみることをお勧めします。
にわとりの餌

にわとりの餌は何を与えれば良いでしょうか?
資源循環の愉しみも♪
にわとりの群れ

にわとりは「群れ」をつくる動物。家庭で飼う場合も集団としての関係性が生まれます。
続きを読む巣ごもり

ごくたまに、にわとりが毎日ずっと巣にこもるようになることがあります
続きを読む